- Kiminiオンライン英会話ってどうなの?
- 初心者におすすめって聞いたけど本当?
こんな疑問を解決します。
Kiminiオンライン英会話は「学研」が提供するオンラインの英語学習サービス。
実践での英語力が鍛えられるコースが充実しており、初心者~上級者まで対応可能なレベル分けも充実。さらに英語学習を継続するための予習・復習のシステムも充実しており、着実に英語力アップができるようになっています。
本記事ではそんなKiminiオンライン英会話の特徴やメリットデメリットについて徹底的に紹介します。また、私の体験レッスンのレポートも紹介しているので参考にしてみてください。Kiminiオンライン英会話は10日間の無料体験が可能なので、しっかり吟味してから始めることができるので安心ですね。
本記事の内容
ではさっそくいきましょう。
Kiminiオンライン英会話とは
Kiminiオンライン英会話は学研が運営しているオンライン英会話サービスです。
学研は誰もが知っているあの学研です。学習塾などの教育サービス、出版物の発行など教育関連の事業として70年の歴史を持つ学研が運営しているとあって、その安心感から人気のオンライン英会話サービスです。
ちなみに、名前の「kimini」は 「あなたへ」というメッセージが込められており、生徒一人一人の「あなたのために」提供するサービスでありたいという意味がから「kimini」という名前になっています。
Kiminiオンライン英会話の特徴
まずは、Kiminiオンライン英会話の特徴から紹介します。
特徴としては以下です。
- コースを選んでかんたんレベルアップ
- コース選びも、講師選びもかんたん
- 継続できる仕組みづくり
- 10日間の無料レッスン
コースを選んでかんたんレベルアップ
Kiminiオンライン英会話はコースがあらかじめ用意されており、そのコースに沿って進めていくだけのかんたんレッスンで上達できるのが特徴です。
コースとは、いろんな教材やレッスンを組み合わせてオンラインレッスンの学習プログラムのことです。受講コースはいつでも変更可能で、さらに複数コースを同時進行させることもできます。学研がもつ英語学習ノウハウを元に作られたプログラムを、生徒の目標・レベルに併せて提供してくれます。
さらに、コースの進捗をシステムが自動的にフォローアップしてくれるので、次のおすすめコースなどもすぐわかります。
コース内のレッスンごとに予習・復習はもちろん、生徒に最適な時期で進捗テストも実施可能です。
学研だからこそ作れるプログラムを着実にこなしていくことで、迷わずかんたんにレベルアップできる仕組みが作られています。
コース選びも、講師選びもかんたん
では、そのコースってどうやって選ぶのか?というと、めちゃかんたんに選べます。
Kiminiオンライン英会話のキースは「レベル分け」と「カテゴリ分け」がとてもわかりやすいです
カテゴリ
レベル(レベル1~レベル10)
各コースには、レッスンで「何を身に着けたいか」が明確に書かれているので、やりたいことを選んで、自分の目標とするレベルにそのカテゴリが合っているかどうかを選ぶだけです。
一部例を紹介します。
- ゼロから英語を学びたい→ 総合英語コース1
- 英検合格を目指したい → 英検合格コース(5級〜準1級)
- フォニックスを用いて発音を基礎から練習したい → 発音コース
- 仕事に英会話を活かしたい → 接客英語コース、ビジネス英会話コース
- *短期集中で一気に英語力をあげたい → 特訓コース
などです。
さらに、kimin英会話は講師も選ぶのは簡単です。
講師紹介ページでは「スタッフによるコメント」、「自己紹介」、「講師歴」、「趣味」はもちろん自己紹介動画が見れるので、事前に聞き取りやすい英語か、雰囲気はどうかなどを確認できます。さらに生徒による評価、お気に入り登録の数など確認して選ぶことができます。
継続できる仕組みづくり
Kiminiオンライン英会話は継続しやすい仕組みづくりを提供しています。
日々のサイクルは以下のような流れで取り組みます。
1.次のレッスン予約
➡レッスンを予約した後に、予習画面表示されます。
2.予習
➡予習動画(3分程度)でレッスン内容を予習・把握します。
※予習することがベストですが、万が一予習する時間がなくてもOK。講師がしっかりとフォローしてくれます。
3.レッスン
➡レッスンが始まるとまずは挨拶や軽くウォーミングアップを行い、テキストに沿って勉強していきます。レッスン中はチャット機能で単語の確認や、お絵かきツールでイラストを使った会話も可能です。
4.レッスンの振り返り
➡レッスンの最後にはその日の振り返りを行い、発音のチェックやおすすめの単語を教えてくれます。
5.復習
➡レッスンごとに適切な復習の課題有り。レッスン後に届く先生からのレビューと、チャット履歴もチェックできるので、手軽に復習可能です。レッスンでしっかり会話練習した後に、予習と復習をすることで、着実に英語力アップへと繋げていきます。
10日間の無料レッスン
1週間程度の無料体験なら他のオンライン英会話サービスでもやっていますが、10日間は十分すぎる日数ですね。やはりオンライン英会話の無料体験は1回、2回ではなかなか決断できない場合が多いですが、10日間も体験できるので、有料会員さながらの体験ができます。
この10日間でしっかり内容チェック、雰囲気確認、教材の種類、システムの使い方、講師の質などチェックできます。
※ただし10日間を経過すると自動的に有料会員となるので要注意です。
kiminiオンライン英会話の料金
次はKiminiオンライン英会話の料金体系です。
ライトプラン | スタンダードプラン | ダブルプラン | プレミアムプラン | |
---|---|---|---|---|
月額料金(税込) | 3,278円 | 6,028円 | 10,428円 | 17,028円 |
1日の最大レッスン数 | 1レッスン | 1レッスン | 2レッスン | 4レッスン |
レッスンの予約可能数 | 1レッスン | 1レッスン | 2レッスン | 4レッスン |
レッスンを受講できる日時 | 平日(月〜金)の9〜18時 | 毎日6〜24時 | 毎日6〜24時 | 毎日6〜24時 |
受講できるコース | 一部制限あり | 全てのコース | 全てのコース | 全てのコース |
Kiminiオンライン英会話はライトプラン、スタンダードプランともに業界最安クラスの料金設定です。
ライトプランは平日の9時から18時だけですが、【月額3278円】という安さで始められるのでとてもリーズナブル!
日中家に居る方はもちろん、仕事をしている人でもランチタイムの合間を使って受けることもできます。
Kiminiオンライン英会話の教材(コース)
Kimini英会話には豊富なコースが設けられています。必ず自分にあったコースが見つかることでしょう。
総合英語 レベル1〜5
絵で見てパッと英会話 レベル2〜3
英検対策 レベル1〜8
GTEC対策 レベル4〜7
発音 レベル3〜5
ビジネス英会話 レベル4〜5
ニューストーク レベル6〜8
小学生コース
バッチリ話せる小学英語
中学生コース レベル1〜3
高校生コース レベル4〜5
フリートーク
特訓コース(海外旅行&おもてなし)レベル1〜5
特訓コース(ビジネス)レベル3〜5
Kiminiの夏季講習
Kiminiの冬季講習
Kiminiの春季講習
50分レッスン専用コース レベル4〜5
Kiminiオンライン英会話の講師
Kiminiオンライン英会話の講師は100%フィリピン人です。
約650名の講師が在籍しておりり、講師はTESOLを所持したマネージャーによるカウンセリングなど、スキル維持を徹底しており、講師の品質は担保されています。
フィリピンは英語を公用語としており、アジアでトップレベルの英語力を有しています。また、英語を公用語としている国の中では、人口が世界第3位の英語大国です。フィリピン人は世界的に高い評価を受けている英語力に加えて、ホスピタリティ溢れる国民性も魅力です。
さらに、フィリピン人は私たち日本人と同様に第2言語として英語を学んだ人たちです。そのため、ネイティブが理解しにくい「英語を学習する人の気持ち」をよく理解していることも特長です。ですので、フィリピン人でも安心して英語学習を任せられます。
ちなみに、講師に日本語が少し話せる講師もいるようですがレッスン中の日本語利用は原則禁止されているようなので、基本はチャットなど、自分の辞書・Google翻訳なども利用して英語だけでレッスンを受けましょう。
講師はオフィス勤務、在宅勤務と両方あるようで残念ながら講師選択時にオフィスか在宅かを選んでレッスンすることはできません。
Kiminiオンライン英会話のレッスンを受けてみた!
では、次に体験レッスンを受けてみたので、その内容を紹介します。
どんな感じでレッスンが進むかのイメージを掴んでいただければと思います。
➡レッスン前にKiminiオンライン英会話公式サイトから会員登録をしましょう。コース選択
一番最初にコース選択が必要です。一度コースを決定すれば、自分で再変更をしない限り、コースのレッスンを一つずつ受けていくので、教材を毎回選ぶ必要がありません。コースはいつでも変更可能です。
講師を検索、予約
まずは講師を検索します。
選択可能項目は以下です。
- 日付と時刻(必須)
- 講師名
- お気に入り講師
- 性別
- 子供が得意
- 大人が得意
- 初心者が得意
- 上級者が得意
- 講師歴1年以上
- 講師歴半年以上
- 講師歴3ヶ月以上
- 動画あり
- 過去に受講したことがある
「日付と時刻」以外は任意でチェックを入れられます。
講師を検索すると、予約可能な講師一覧が表示されます。気になる講師を選んで予約してみましょう。
レッスン
さて、実際のレッスンです。
「初心者が得意」という特徴の講師を選んでみました。
レッスンは自己紹介から
レッスンは定番の自己紹介から開始しました。
かんたんな雑談を挟みつつ、イントロダクションはおわり。
教材を使ったレッスン
レッスンは、画面に表示される内容に従って進みます。教材内容は初心者でもOKな内容で作られており、中学生など英語を勉強し始め方にも全然OKな内容でした。
わからないところはチャットボックスで質問もできます。講師が生徒の雰囲気を伺ってチャットボックスでフォローしてくれたりするようです。
チェットで入力するのが難しい人は、「チャットプリーズ」とでもいえばチャットに入力してくれます。
25分間のレッスンはあっという間でした。
Kiminiオンライン英会話の良かった点
体験レッスンを利用してみて良かった点を紹介します。
スカイプを使わない専用ツールでレッスンが受けられる。
Kiminiオンライン英会話は汎用ソフトSkypeではなく、独自ツールを用いてレッスンをします。画面に教材の表示はもちろん、チャット機能とお絵描き機能が充実しています。説明ができない時に下手でも絵を描くことで表現できますし、何より会話が弾みます。
レッスン後のフォローもあるので、良いレッスン環境が備わっているなと感じました。
初心者にも安心の教材・コース設定
教材は初心者にも優しい内容が用意されており、初心者に安心なサービスが充実しているなと感じました。講師は生徒の理解状況をしっかり見てくれるので、レッスンを不安なまま終わらせることは一切ないなと感じました。
受ける側も分からないことはしっかりと分かってから次に進めるようこころがけましょう。
講師はフィリピン人でも問題なし
フィリピン人の講師でしたが、講師は教え方も上手でなんら不安はありませんでした。
Kiminiオンライン英会話の気になった点
いくつか気になった点も紹介します。
コースの順番は飛ばせない
Kiminiオンライン英会話のはコースが決まっているため、間を飛ばすことはできません。学ぶ内容を自由に選びたい人にとっては少し物足りないかもしれません。ただし、コースの順序には意味があって学研が設定しているので、最終的な目標到達のために必要なことと考えて着実にレッスンをすすめることをおすすめします。コースは自由に変えることはできるので、受けてみて「ちょっと違うかな?」と思ったら別のコースに変えてみてもいいかもしれませんね。
TOEIC対策のコースがない
Kiminiオンライン英会話にはTOEIC対策コースはありません。試験対策よりも、接客英語コース、ビジネス英会話コースなど、英語の最終アウトプットシーンが明確な方むけのコースが多い印象です。ただTOEIC対策そのもののコースはありませんが、リスニング、リーディング力はTOEIC対策でなくても伸ばせられます。
市販のTOEIC教材でTOEIC独特の対策はやりつつ、それと並行してオンライン英会話で実践も鍛えるというのがいいかなと思います。
➡(あわせて読みたい)TOEIC対策にはスタディサプリENGLISHがおすすめ(記事メンテ中)
まとめ
いかがでしたでしょうか?Kiminiオンライン英会話は「学研」が提供するオンラインの英語学習サービス。
実践での英語力が鍛えられるコースが充実しており、初心者~上級者まで対応可能なレベル分けも充実。
さらに、英語学習を継続するための予習・復習のシステムも充実しており、着実に英語力アップができるようになっています。
さらに10日間の無料体験が可能なので、しっかり吟味してから始めることができるので安心ですね。
Kiminiオンライン英会話がおすすめな人は?
Kiminiオンライン英会話はいかのような人におすすめです。
- これから英会話を始める初心者
- 英語に全く自信がない
- オンライン英会話が初めて
- 小・中学生
- 平日の昼間だけ受けたい人
- ビジネス英語を学びたい人
本サイトではオンライン英会話をはじめ英語学習を誰でもかんたん始められるようにいろんな英語学習情報を掲載しています。